Sambaのユーザー設定

カテゴリ:Samba 3.0の設定
日時:2005/03/06 12:32

次はSambaのユーザーと認証関係の設定。/etc/samba/smb.confには楽しそうな記述が多いが、基本的にはデフォルトのままとする。外部に晒すつもりもないのでセキュリティは甘め。
   security = user

  encrypt passwords = yes

passdb backend = tdbsam
この辺りはSambaの定石どおりなので省略。 次に、ユーザーに公開するディレクトリ。まずは各人のホームディレクトリ。
[homes]
   comment = Home Directories
   browseable = no
   writable = yes
これで、各ユーザーは自分のホームディレクトリだけが見えて読み書きできるようになる。

ウチはローカルサーバに公開サーバのドキュメントルートと同様の環境を構築している。ローカルサーバでの編集→公開サーバへscpで転送という手順になる。ローカルサーバはWindowsマシンから簡単にアクセスして編集できるほうがよい。というわけで、
[Web]
   comment = Web files
   path = /home/httpd
   valid users = user_hoge
   read only = no
で/home/httpdをSambaで開放する。valid usersで公開対象のユーザーを限定しているが、個人宅ではあまり意味はない。

最後に、publicディレクトリを作ってみる。publicとはいえ、LAN内限定だが。
[public]
   comment = Public Stuff
   path = /home/public
   public = yes
   writable = yes
/home/publicディレクトリを誰でも読み書き可能にセット。

最後に、ユーザーをデータベースに登録する。ユーザー関係の処理はpdbeditコマンドを使う。非常に多機能だが、ここでは登録作業に話を限定する。書式は、
pdbedit -a -u user_name
-aがDBへの登録。-uがユーザー名の指定。これを実行すると、そのユーザーのパスワード入力を要求されて処理が完了する。
# pdbedit -a -u hogehoge
new password:
retype new password:
TDBSAM version too old (0), trying to convert it.
TDBSAM converted successfully.
Unix username:        hogehoge
NT username:
Account Flags:        [U          ]
User SID:             S-1-5-21-530740023-2326216957-94958768-3000
Primary Group SID:    S-1-5-21-530740023-2326216957-94958768-1201
Full Name:
Home Directory:       \\hal\hogehoge
HomeDir Drive:
Logon Script:
Profile Path:         \\hal\hogehoge\profile
Domain:               HAL
Account desc:
Workstations:
Munged dial:
Logon time:           0
Logoff time:          Sat, 14 Dec 1901 05:45:51 GMT
Kickoff time:         Sat, 14 Dec 1901 05:45:51 GMT
Password last set:    Fri, 11 Feb 2005 13:48:31 GMT
Password can change:  Fri, 11 Feb 2005 13:48:31 GMT
Password must change: Sat, 14 Dec 1901 05:45:51 GMT
Last bad password   : 0
Bad password count  : 0
Logon hours         : FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
ユーザーhogehogeを登録した様子。